セルフケアで大切にしていること

自分をケアしてあげる方法を知っているのに、できない時があります。

それは、心が疲れて、身動きができない時です。

セルフケアで一番大切なことは、「気持ちの整頓」です。

気持ちが整い、気持ちが上向きになった時、人は自分の知っている方法で、自分をケアすることができます。

まず第一に、気持ちにアプローチしましょう。

 

セルフケアとして2番目に伝えたいのは、「美しい姿勢」です。

姿勢は、その時の気分につながっています。見た目にも重要ですが、気持ちの在りようは、もっと大事。

姿勢は仕事のパフォーマンスにも、直結しています。

 

人の背骨に沿って、自律神経という生きる為に必要なことを自動的に行っている神経があります。

美しい姿勢を保つ時、この神経の通りはよくなり、心身両面で前向きな気持ちや行動を取り戻します。

 

からだのある部分に偏った健康法や、サプリメントに頼った自己管理法は、手軽ですがその場しのぎのこともあります。

その場しのぎで対応できるうちに、本質的なセルフケアを学びましょう。

 

自分と関わるときは、優しさに満ちた、本物のケアをしてあげたいですね。